本年度(2020年度)分の【びび】の補助利用期限は、2月28日までです。
すでに【びび】の補助券をお持ちの方で、まだ補助券を利用していない方は、
上記期限内に大分県芸術文化振興財団で手続きを行ってください。
なお、2021年度も引き続き補助予定ですが、次年度分は4月になってから補助券申請をしてください。
本年度(2020年度)分の【びび】の補助利用期限は、2月28日までです。
すでに【びび】の補助券をお持ちの方で、まだ補助券を利用していない方は、
上記期限内に大分県芸術文化振興財団で手続きを行ってください。
なお、2021年度も引き続き補助予定ですが、次年度分は4月になってから補助券申請をしてください。
令和3年2月の貸付送金日は
4日、10日(※)、18日、25日
となります。
(※)令和3年2月11日(木)は建国記念の日・祝日のため、2月10日(水)送金となります。
「第46回日本フィル九州公演」は、本年2月にiichcoグランシアタで公演予定でしたが、
東京公演のライブビューイングとして開催となります。(補助対象)
大分トリニータシーズンパスおよび回数券を次のとおり取り扱いいたします。
【初めて購入する方】
「大分トリニータシーズンパス及び回数券購入申込書」に必要事項を記入のうえ、加入している生協(学校生協または高校生協)に郵送またはFAXで申し込んでください。
【継続更新の方】
トリニータから届いた継続申込書に「大分トリニータシーズンパス及び回数券購入申込書」を必ず添えて、加入している生協(学校生協または高校生協)に郵送またはFAXで申し込んでください。
~学校生協・高校生協未加入の方~
各生協で直接購入の手続きをしてください。
◎補助対象は会員のみです。
◎どのチケットを購入しても補助額は3,000円です。
◎お申込み後のキャンセル変更は原則としてお受けできません。
◎チケットはトリニータ事務局からご自宅へ2月上旬に送付します。
◎お支払方法等、詳しくは「大分トリニータシーズンパス及び回数券購入申込書」をご覧ください。
購入申込期限 2021年1月14日(木)
<購入申込み先>
学校生活協同組合 FAX 097-567-4014 ・ 高等学校生活協同組合 FAX 097-556-9388
えらべる倶楽部追加事業で11月5日に販売を開始したハーモニーランドチケット(限定1,000枚)が11月6日で完売してしまいましたが、ご好評につき、さらに1,000枚を追加販売することになりました。追加チケットの販売は11月12日(木)からの予定です。
なお、今後さらなる追加販売はありませんので、会員のみなさまには必要な枚数のみ購入していただき、少しでも多くの方がチケットを購入できるよう、ご協力をお願いいたします。
えらべる倶楽部追加事業でジェフグルメカードを購入できますが、専用サイトで申し込む際、最初の画面では1枚480円と表示されています。これは一般会員向けの販売価格で、
「補助金を申請する方はこちら」→「お申し込み数」入力→「次へ」
をクリックして、次の画面に進めば、大分県教職員互助会員にはさらに1枚180円の補助金を利用する画面が表示され、最終的に500円券を300円で購入できます。
互助会報10月号でお知らせした下記追加事業のパンフレットを掲載します。
①宿泊補助金増額(現職会員・退職会員対象)
②ジェフグルメカード補助(現職会員のみ対象)
③ハーモニーランド特別補助(現職会員のみ対象)
④スシロー500円クーポン(現職会員のみ対象)
ぜひご利用ください。
年内の最終貸付は令和2年12月17日(木)締切・12月24日(木)送金となります。
令和2年12月31日(木)は事務局閉局になるため、貸付送金はありません。
令和2年12月18日(金)~12月25日(金)申込みについては、2週間後の令和3年1月7日(木)送金となります。
教職員互助会では2021年4月1日採用予定者の採用試験を実施します。
募集期間は2020年10月28日(水)から2020年11月20日(金)です。
詳細は募集要項をご覧ください。
台風10号の接近に伴い、9月7日(月)は教育会館全体が閉館となります。それに伴い互助会事務局も終日閉局といたします。お問い合わせ等は本日4日(金)中、または8日(火)にお願いします。