令和4年5月の貸付送金日は
12日(木)、19日(木)、26日(木)
となります。
令和4年6月の貸付送金日は
3日(金)、9日(木)、16日(木)、23日(木)、30日(木)
となります。
令和4年5月の貸付送金日は
12日(木)、19日(木)、26日(木)
となります。
令和4年6月の貸付送金日は
3日(金)、9日(木)、16日(木)、23日(木)、30日(木)
となります。
訂正箇所 会計年度任用職員の公立学校共済組合員資格の下線部分について、次のとおり訂正させていただきます。
大教互第1号
(誤)
2022(令和4)年10月より、非常勤職員【会計年度任用職員・任期付短時間職員・再任用短時間職員】の方が公立学校共済組合の組合員となります
大教互第3号
(誤)
非常勤職員等(非常勤講師・会計年度任用職員・任期付短時間職員・再任用短時間職員)の方は、2022年10月から公立学校共済組合の組合員となります
(正)
2022(令和4)年10月より、会計年度任用職員(非常勤職員)の方で一定の要件を満たした場合、公立学校共済組合の組合員となります
※『一定の要件』については
会計年度任用職員等の健康保険と厚生年金の取り扱いについて(お知らせ)
(令和4年2月9日付 公立学校共済組合大分支部事務局長発信)を参照ください
令和4年4月の貸付送金日は
14日(木)、21日(木)、28日(木)
となります。
令和4年5月の貸付送金日は大型連休に伴い下記のとおりです。
貸付申込受理期間 | 送金日 | |
4/22(金)~5/2(月) | → | 5/12(木) |
5/6(金)~5/12(木) | → | 5/19(木) |
5/13(金)~5/19(木) | → | 5/26(木) |
2022年度の『遊園地等利用補助券』発券の受付は3月22日(火)からです。
互助会報3月号にJTBベネフィットからの通知により、発券受付は4月1日からと記載しておりますが、正しくは3月22日(火)です。
お詫びして訂正します。
「退職互助部」加入説明会は例年通り4月に県下9会場で開催します。
詳しい日程は互助会報3月号をご覧ください。
また、「退職互助部」の加入資格がある方へは別途、4月1日以降ご自宅宛てに案内を送付します。
現行 |
2022(令和4)年4月1日から |
全貸付 年利1.6% → |
①住宅資金貸付→年利1.0% (住宅借入金等特別控除の対象が年利1.0%以上であるため住宅資金貸付のみ1.0%となります) ②住宅資金貸付以外の貸付→年利0.9% |
※現在返済中の貸付も4月以降からの貸付手数料が引き下げとなります。
現在返済中の方で2022(令和4)年4月以降の新しい返済予定表が必要な場合は当会までご連絡ください。
令和4年3月の貸付送金日は
10日(木)、17日(木)、24日(木)
となります。
令和4年4月の貸付送金日は
14日(木)、21日(木)、28日(木)
となります。
※年度末・年度初めの人事異動に伴なう貸付償還控除と、貸付償還システムの都合上、3月31日と、4月7日の貸付送金はありません。
◇年度末・年度初めの受付・送金日は下記のとおりです。
申込期間 |
貸付送金日 |
R4年3月11日(金)~3月17日(木) |
R4年3月24日(木)送金 |
↓ |
R4年3月31日(木)送金なし |
↓ |
R4年4月7日(木)送金なし |
R4年3月18日(金)~4月7日(木) |
R4年4月14日(木)送金 |
年金説明会が中止となりましたので例年通り、「退職互助部」の加入説明会は4月初旬に県下9会場で開催します。
日程等は公文書および互助会報おおいた3月号にて詳しくお知らせします。
日頃より、当会事業にご参加いただき、心より感謝申しあげます。
大分県では、オミクロン株陽性者が確認されて以降、感染者数が増加傾向にあります。
また、オミクロン株の感染力の強さは予断を許さない状況にあるため、関係機関で協議した結果、誠に残念ですが「1月29日㈯ 文化講演会」については中止することとしました。
楽しみにしていただいたことと思いますが、皆様の安全を守るための決定です。どうかご理解いただきますようお願い申しあげます。
なお、入場整理券をお送りした皆様には、別途おはがきでお知らせいたします。